あずお.です。
今日は、子供をお持ちのお父さんにおススメのお店「フラワーあい蘭道」さんです。
東川口駅から浦和美園駅まで真っ直ぐ繋がっている「けやき通り」沿いにお花屋さんの「フラワーあい蘭道」さんはあります。
一部掲載の広告から収益を得ることがあります
出会いは、妻の誕生日プレゼントとして
結婚してから、毎年、妻の誕生日にフラワーアレンジを渡していました。
数年前に自宅の近くでお花屋さんを探していましたが、会社帰りだったので、閉まっているお花屋さんが多くありました。
そんな中、けやき通り沿いの花屋が開いていたので入ったのが出会いでした。
姉妹でやっている花屋
お店に入ると様々な花が置いてあり、受付カウンターにいた女性二人に声を掛けられ、
(1)目的 (誰に?何で使うの?)
(2)どのような花?(花束?鉢?アレンジ?等)
(3)予算 (税込の値段)
(4)入れて欲しい花
を聞かれ、
(1)妻の誕生日
(2)フラワーアレンジメント
(3)5,000円 ←確か5千円だったかと思います
(4)冷蔵ショーケースを見させてもらい、「ひまわり」
と答えました。
その結果が、こんな感じです。
![](https://www.urawa-misono.net/wp-content/uploads/2020/05/20180109212355.jpg)
スタンプカードもあります
妻にお店の位置を教えて以降、妻も利用するようになっていました。
500円毎に1ポイントとして、ハンコを押してもらえるサービスがあることを教えてくれました。
※たぶん、私もスタンプカードをもらったんだと思いますが、記憶なし…。
子供(3歳1ヶ月)でも作れるフラワーアレンジメント
![](https://www.urawa-misono.net/wp-content/uploads/2020/05/20180109213814.jpg)
翌年の妻の誕生日も「フラワーあい蘭道」さんに私、妻、子供の3人で行きました。
最初は、子供に好きな花を選んでもらって、フラワーアレンジメントを渡そうと思っていましたが、
お花屋さんの妹さんが、「自分でやってみる?」っと子供に声をかけてきたので、夫婦で「えっ??」っと顔を合わせてしまいました。
妹さんに話を聞くと、「お店が空いている時であれば、お子さんにアレンジメントを体験してもらっている」とのことでしたので、やらせていただきました。
子供が受付カウンター内に入り、台に上り、アレンジ用のスポンジに花を挿していきます。子供は「ひまわり」と「バラ」等大き目な花を挿し、あとはお花屋さんが調整してくれました。
サービスで、花の風車とメッセージカードを付けていただきました。
※たしか、3,000円だった気がします。
子供が作った花をもらった妻の感想は?
子供が作った花ということもあり、「今までもらった花の中で1番嬉しい!!」ってとても喜んでいました。
子供も初めてママに誕生日プレゼントが渡せたと満足げでした。
最後に
定期的に行くと、お花の育て方や、庭の手入れの方法など色々なことを教えて頂くことが出来ます。
奥さんの誕生日の時のひとつの選択肢に「お花」を渡すのはいかがでしょうか?
浦和美園や東川口周辺で、お花が必要になった時は「フラワーあい蘭道」さんはいかがでしょうか。
お店の裏側に駐車場も3台程、停められますので、車でも行けます。
フラワーあい蘭道の基本情報
店 舗 名 | フラワーあい蘭道 |
---|---|
所 在 地 | 埼玉県川口市東川口4-24-8 |
アクセス | JR武蔵野線・埼玉高速鉄道「東川口」駅 徒歩7分 |
営業時間 | 9:30~19:00 |
定 休 日 | 木曜日 |
MAP |
※価格やメニューなど掲載情報はいずれも記事公開時のものです。記事内容は今後予告なく変更となる可能性もあるため、当時のものとして参考にしていただき、店舗・施設等にて必ず最新情報をご確認ください。
![](https://www.urawa-misono.net/wp-content/uploads/2024/05/SNS-logo.jpg)
浦和美園ドットネット
https://www.urawa-misono.net
2017年11月開始の浦和美園を中心とした地域ブログメディア。イベント、新店舗等を紹介。SmartNewsに配信。
埼玉高速鉄道株式会社とWEB連携(2023.01)株式会社ありあまると業務提携(2023.10)合同会社U.I企画と地域イベント業務連携(2023.12)一般社団法人美園タウンマネジメントと業務連携(2024.04)
いわき湯本生まれ/文京区育ち/浦和美園在住