あずおです。
今日は、とある掲示板に「あずお目撃情報」が書き込まれていた!!のお話です。
今日はいつもとは違った個人の感想です。よかったら見てください。
書き込まれていた掲示板とは?
参考 地域コミュニケーションサイトまちBBS地域コミュニケーションサイトの「まちBBS」という掲示板に、浦和美園レスがあり、地域のことなど様々な書き込みがされています。
私も書くことに困ったときに、たまに訪れて見ています。
このサイトを知ったきっかけは、Googleアナリティクスの「参照サイト」にmachi.toからのアクセスが集中したことに始まります。
まちBBSを知ったきっかけ
地域情報を発信しているので、このブログを見ているどなたかが、この掲示板に当ブログのURLを貼ってくれたことがきっかけです。
ブログ開始時に書いていた「ブログ運営報告」に少し書かせてもらいましたが、地域の幼稚園と小学校をまとめた情報について、掲示板に書き込んでいただき、多くの方に見ていただくことができました。

何故、今日わかったのか。
今日も、埼玉高速鉄道に乗り、仕事に向かう途中「今日は何を書こう…」と悩んだので、いつも通り「まちBSS」を訪問し、見ていなかった時期からさかのぼり、見ていくと。
浦和美園 その44というレスに
「あずお」のワードが登場していました。
私が、2019年11月2日に開催された「浦和美園まつり」に参加できないことを知っている方がいたようで、
Aさん まつり行けなかったんだけど、花火どうだった?
Bさん あずお?
の流れから、あずおの話題に(笑)
あずおウォッチング力が足りない、あずおの文体は違う。
キモメガネ
お部屋探しMASTの写真を撮っているあずおを見た
ルピアグランデを撮っているところを見た
あずおって何?有名人なの?
匿名で活動してる一般住民を晒しあげて楽しい?
と、数行ではありますが、私の話題が掲示板に書き込まれている。
しかも、目撃情報までもが!(笑)
掲示板へ書き込んでいただいた方へのご返答
あずお?
→ この書き込みは、あずおじゃないです(笑)
書き込んだ時間帯、まだ出張先で仕事してました…。
あずおウォッチング力が足りない、あずおの文体は違う。
→ ブログを見ていただきありがとうございます。
あずおの文体、私も気になります(笑)
キモメガネ
→ 出来たら、メガネおじさんくらいでお願いしたい(笑)
でも、写真を撮ってる行動は、キモメガネかも…
お部屋探しMASTの写真を撮っているあずおを見た
→ 工事現場を写真撮影してたら目立ちますよね(笑)
ルピアグランデを撮っているところを見た
→ ルピアグランデを撮影している時って
いつも誰かとすれ違っているので、どなただったのでしょうか??(笑)
あずおって何?有名人なの?
→ あずおは、浦和美園の地域ブログを書いている一般住民です(笑)
匿名で活動してる一般住民を晒しあげて楽しい?
→ 活動にご理解いただきありがとうございます。
建物を中心とした「地域ブログ」
地域ブログを書いているので、他の地域ブログを見ることが多いですが、多くの方が飲食店舗での食レポを書いているものが多いです。
実際、このブログでも飲食店に関する記事は、継続的なアクセス数がとても多いのでとても気持ちがわかります。
でも私は、食レポが苦手。
建物が好きなので、建物が建つところからの情報が中心となっています。
外を自転車で走って、人気のない工事現場の写真を撮っている人
なので、ものすごく怪しくて、目立ちますよね(笑)
あと、埼玉高速鉄道の社員さんはもうお気づきかもしれませんが、浦和美園駅の構内で意外な場所をスマホで撮っているのは私です…。
他の地域ブログを書かれている方は、このように目撃情報って書き込まれていたりするんですかね。
私は、他の方よりも行動範囲が狭いのですぐにバレてしまうのでしょうか??(笑)
浦和美園に関する地域ブログ
浦和や大宮について書かれている方は多くいますが、浦和美園に関する内容も書いている地域ブログをやっている方は他にもいらっしゃいます。
私が知っている方は2人の方です。
▼ かわしん さん
ほぼ浦和美園ブログ|浦和美園を中心に、グルメやイベント情報、子連れにうれしいちょっぴりお得な情報を発信するブログ
かわしんさんは、私と同じ地域ブログを書いている方です。私の苦手な飲食店記事を書けるので、うらやましいです。
▼ リョウタ さん
Urawacity.net(ウラワシティドットネット) – 浦和の地域メディア
リョウタさんは、浦和を中心とした地域ブログを書いている方です。月間最大65万PVのブログ。浦和美園に関する記事も書かれています。
まとめ
今回の目撃情報を含めた書き込みですが、キモメガネのネガティブワードも含めて
「正直、うれしい」です。
キモメガネって、私がメガネをかけていることを知っているということは、ブログやSNSを見ていただいているということですよね。
2017年11月に地域情報ブログを始めて、2年が経過しました。
ブログを書いている行動自体は一人なので、自分で辞めると決めれば簡単に辞められますし、本業ではないので途中、何度も辞めようと思いましたが、
Twitterを始めとするSNSなどでの交流が継続することに繋がりました。
ブログを始めた当初から、色々な方から情報をいただき、記事を書いている状態です。「情報発信は一歩通行」だと思っていましたが、情報発信をすることで「情報が集まる」ようになるとは思っていませんでした。
今回の掲示板に「あずお?」と書き込まれているのを見て、
地域での認知度が上がっていることと、このブログが地域の一助になっているのは嬉しいです。
地域ブログという情報を発信していると、つい公平性などを考えてしまいますが、あくまで私個人の目線で書き続けていければいいと思っています。
あずお、むかつく!! あずおの意見は偏っている!など色々な考え方やご意見があるかと思いますが、ひとつの意見や考え方と捉えていただき、暖かく見守っていただけるとありがたいです。
最後に。
この掲示板に
みんな「みその都市デザインスタジオ2019[冬] 中間発表会」 とか
「まちづくり進捗報告+意見交換会「美園トークスタジアム」’19-20season」 とかこういうのって行ったりしてるの?
という書き込みがスルーされている??ので、
私が書き込むとしたら、
「あずお、美園トークスタジアムに参加するって」
と、匿名で書き込みます(笑)
当ブログまたはSNSでの温かいコメントもお待ちしています。
よろしくお願いします。
→ さいたま市(浦和美園)ブログの運営者「あずお」はこんな人
→ あずお@さいたま(浦和美園)ブログ (@azuo_u_misono) | Twitter
→ 2月1日 まちづくり進捗報告・意見交換会「美園トークスタジアム’19-20season」を開催します!|お知らせ|UDCMi|アーバンデザインセンターみその
あずおさん、こんにちは( *’ω’* )momoです!
ブログのご紹介リンクありがとうございます。
書き込み内容にはびっくりしましたが、さすが、ブログの認知度が高い証拠ですね✨
今後も更新楽しみにしております~!
momoさん
コメントありがとうございます。
ブログを知ってくれてる人がいるのは
嬉しいです。
momoさんの更新、楽しみにしてます。