あずお.です。
今日は、JR武蔵野線で埼玉スタジアム2002に行く際のルートのひとつでもある「 東浦和 」駅をご紹介します。
JR東日本「 東浦和駅 」
一部掲載の広告から収益を得ることがあります
JR東日本「 東浦和 」駅
JR東日本「東浦和駅」に到着すると、ホーム中央に改札口に昇る為の階段とエスカレーター、エレベーターがあります。
※階段:東川口駅側、エレベーター:ホーム中央、エスカレーター:南浦和側
東浦和駅のコンビニ
▼ NewDays東浦和 営業時間:6:30~24:00
▼ セブンイレブン東浦和駅前店 営業時間:24時間
※バスロータリー近くにあった駐輪場をコンビニへ
2017年10月31日オープンしました。
東浦和駅バスロータリー
※改札出て、左側にバスロータリーがあります。
(1)蕨駅東口 [ JR東日本 ]
(2)西川口駅東口 [ JR東日本 ]
(3)新井宿駅 [ 埼玉高速鉄道 ]
(4)さいたま市立病院
(5)浦和東高校
(6)さいたま東営業所
(7)浦和駅東口 [ JR東日本 ]
東浦和駅のタクシー乗り場
※改札出て、右側にタクシー乗り場があります。
東浦和駅の喫煙所
※改札出て、目の前。 横断歩道手前にあります。
東浦和駅前のトイレ
東浦和駅でトイレを利用しておいた方がいいですが、
バスロータリー(アイ・プラザ東浦和 伊勢丹 側)に公衆トイレがあります。
最後に
東浦和駅はあまり利用していないんですが、国際興業バスのルートと本数が多いのが特徴です。
通常運行のバスで「さいたま市緑区役所」や「さいたま市立病院」等へ行けますし、浦和レッズが埼玉スタジアム2002で試合があるときのみ「直通のシャトルバス」が運行されます。
また、東浦和駅周辺は住宅街なので、住宅はもちろんのこと、商業施設も増えてきています。
浦和美園エリアの人口増加に伴い、周辺エリアでも人口が増えてきており、街が少しずつではありますが、変わってきています。
東浦和駅の基本情報
場所名 | JR東日本「東浦和」駅 |
---|---|
所在地 | 埼玉県さいたま市緑区東浦和1-23-2 |
開業日 | 昭和48年4月1日 |
駅番号 | JM24 |
路線 | 武蔵野線 |
所有者 | 東日本旅客鉄道株式会社 |
東浦和駅の関連情報
→ 埼玉スタジアムへ行こう!! おすすめの行き方2選 J1各チーム 本拠地からのルート紹介
→ 埼玉スタジアムへ行くまでにある 駅チカの「喫煙所」&「喫煙できるお店」
→ 「パナマ運河」よりも約180年前に閘門式運河を導入していた 見沼通船堀公園
→ 【御朱印好き 必見!!】「埼玉の正倉院」と呼ばれてます。 氷川女体神社@東浦和
東浦和エリア 関連情報
関連情報
東浦和エリアの情報
→ 東浦和エリア情報|URAWA-MISONO.net
- The oldmans Cafe 東浦和店
→ バーガーカフェ(スペシャルティコーヒー豆販売・喫茶店) - l’orto(ロルト)
→ 地産地消の野菜をたっぷり使ったスパイシーカレー&カフェ - 氷川女体神社
→ 御朱印好き 必見!!「埼玉の正倉院」と呼ばれてます
※価格やメニューなど掲載情報はいずれも記事公開時のものです。記事内容は今後予告なく変更となる可能性もあるため、当時のものとして参考にしていただき、店舗・施設等にて必ず最新情報をご確認ください。
浦和美園ドットネット
https://www.urawa-misono.net
2017年11月開始の浦和美園を中心とした地域ブログメディア。イベント、新店舗等を紹介。SmartNewsに配信。
埼玉高速鉄道株式会社とWEB連携(2023.01)株式会社ありあまると業務提携(2023.10)合同会社U.I企画と地域イベント業務連携(2023.12)一般社団法人美園タウンマネジメントと業務連携(2024.04)
いわき湯本生まれ/文京区育ち/浦和美園在住