ゆーまるです。
久々に会う友達とお茶をする場所を考えていて、学校帰りにみんなでよく行ったパフェテラス「ミルキーウェイ」に10年ぶりくらいに行くことにしました!
ミルキーウェイは私が子供の頃からあり、親とも映画を見に行った帰りによく寄ったものです。
当時はシネコンなんて無かったので映画と言えば上野か池袋でした。
ミルキーウェイへ久々に行ってみる
お店は2階にありますが、1階に食品サンプルが飾ってあります。なんだか昔とぜんぜん変わらない様子でとても懐かしい。
時間は15時を回っていて、7組ほど待ちが発生。
しかし10分くらいですぐに呼ばれました!座席の数も比較的ありますからね。
座ったのは見晴らしのいい窓際!昔からこの席が大好きでした。
行き交う人々や、宣伝トラックを見ながら懐かしい話に花が咲きます。
浦和美園では見られない、高収入求人のトラックやアーティストの宣伝トラック、大量の人間!窓から眺めていて面白かったです。
ミルキーウェイのメニュー




10/30に行ったので、まだハロウィンメニューがありました

ミルキーウェイでケーキセットを頼んでみた
え?パフェ食べないの?!
と思いますよね…そうなんです。
実はお腹が空いていなくて、ケーキとドリンクのセットにしました。
ドリンクもミルキーウェイらしさが溢れてます。


私が頼んだのはミルキーシャワーです。シャワーとつくものは、ここでは炭酸を意味しています。
星型の大きなロンググラスに、アイスクリームが乗っていて下のほうには星型のミルク寒天が。本当にかわいい~!!!
昔から全然グラスもストローについてる星型の紙も変わってない!
紙の裏は…


「あっ、これがエモいってやつ!?」ってなりました。初めてエモいって口から発しました笑
なんとも言えない昭和感、まるで全盛期の清里かのようなファンシーさ(伝わります?)。
恐らく昔からずーっと文章も変えてないし、あえてそうしてるんだろうな…。
昔から変わらない安心感と懐かしさ
久々に行ったミルキーウェイは、昔から何も変わっていませんでした。
手作り感のあるメニュー表、コースター、星のグラス。
新メニューはもちろん出るけれど、昔からのメニューもずっとあるし昔からいる従業員の方もいました。
いつ行っても懐かしくて、初めてくる人には新しいのにレトロでファンシー。
若い頃に何度も行った私は、思い出話が盛り上がり学生に戻ったような気分でした。
おいしくてかわいい星をイメージしたパフェや、ドリンク。
子供も喜ぶと思うので、池袋に行った時にはぜひ行ってみてください。
ミルキーウェイ 基本情報
店舗名 | ミルキーウェイ |
住 所 | 東京都豊島区東池袋1-12-8 富士喜ビル2階 |
最寄駅 | 池袋駅 (東口・北口) 徒歩2分 |
営業時間 | 平日 11:30~21:00(LO:20:30) 土日祝 11:00~21:00(LO:20:30) |
定休日 | 無し |
ミルキーウェイ 関連情報
▼公式WEB
→ パフェテラス ミルキーウェイ
この記事はこの人が取材をしてくれました
ゆーまるさん
浦和美園の新しいお店や飲食店、色々な発見をして情報を発信しています。浦和美園大好き住民。浦和美園を盛り上げて地域活性化を目指しています。浦和美園の良さを伝えたい!紅茶が好きです。
本記事の編集は、浦和美園ドットネット運営者が行っております。
※地域内での試験運用をしておりました。
※価格やメニューなど掲載情報はいずれも記事公開時のものです。記事内容は今後予告なく変更となる可能性もあるため、当時のものとして参考にしていただき、店舗・施設等にて必ず最新情報をご確認ください。
![]() |
浦和美園を中心とした地域情報ブログ |
2017年11月より「浦和美園を中心とした地域メディアを個人で運営。埼玉スタジアム・東川口・東浦和も掲載。サッカー観戦・イベント、都市開発・店舗等を紹介しています。SmartNewsにも記事を配信。地域情報紙「Misono Life」を2021年7月創刊。2022年2月より「公式LINEアカウント」にて最新情報を配信中。2023年1月より埼玉高速鉄道株式会社と地域連携の一環としてWEB連携(期間限定)を開始。 |