※11月15日の夜、撮影。
昨日、浦和美園駅西口から浦和東部第二地区9号公園(埼玉高速鉄道線路西口側沿い道路)が開通していました。
朝の時点では道路は出来ているが、バリケードがあり通行出来ないようになっていましたが、帰宅時に西口のロータリーに出たら、左手から車が数台来たので、気が付きました。
Google MAPで公園の名前が「浦和東部第二地区9号公園」ということを知りました。それまでは、イオンモール浦和美園の近くにあるバスケットゴールがある小さな公園って言ってました…。
バスケットをやる学生がいつも利用している公園という印象が強いです。

あと、Google MAPで浦和美園駅西口から浦和東部第二地区9号公園までのルート検索をしたら、Google MAP上では、今回の道路はまだ道路が完成していない状態だったので、東口側の線路沿いの方を案内されました。
※青の線の部分が今回開通した道路です。この道路が出来たことで、旧美園中学校跡地からイオンモール浦和美園を結ぶ坂道の利用者が減るのでは?って思っています。
まだまだ色々なところで道路の整備が進められています。浦和美園エリアが住みやすい街になっていっている気がします。
※価格やメニューなど掲載情報はいずれも記事公開時のものです。記事内容は今後予告なく変更となる可能性もあるため、当時のものとして参考にしていただき、店舗・施設等にて必ず最新情報をご確認ください。
![]() |
浦和美園を中心とした地域情報ブログ |
2017年11月より「浦和美園を中心とした地域メディアを個人で運営。埼玉スタジアム・東川口・東浦和も掲載。サッカー観戦・イベント、都市開発・店舗等を紹介しています。SmartNewsにも記事を配信。地域情報紙「Misono Life」を2021年7月創刊。2022年2月より「公式LINEアカウント」にて最新情報を配信中。2023年1月より埼玉高速鉄道株式会社と地域連携の一環としてWEB連携(期間限定)を開始。 |