「フジ ゼロックススーパーカップ2018」が埼玉スタジアム2002で行われました。
浦和美園の街を自転車で走りました。
一部掲載の広告から収益を得ることがあります
浦和美園駅
13:00頃の浦和美園駅です。多くの人が浦和美園駅を利用していました。
シャトルバス
今日の試合は、浦和美園駅~埼玉スタジアム2002北門のシャトルバスが出ていました。
キッチンカー等多く出店がありました。
浦和美園駅・歩行者専用道路・埼玉スタジアム2002南門前の広場にキッチンカーが多く出ていました。
埼玉スタジアム2002
フジゼロックススーパーカップ仕様になっていました。
埼玉スタジアムへ向かう時の雰囲気を感じて下さい。
BGMは「J’S BALLAD」。動画を撮影しました。
朝の記事でコメントをいただいた、
なっちょちーず (id:nacho___cheese)さんのコメントからヒントをもらい、埼玉スタジアム2002の運営がサッカー観戦する為のモチベーションを上げようとして、雰囲気を作っていることを利用し、撮影してみました。
実は、歩道橋の下にスピーカーが着いていまして、そこからBGMが流れているんです。※今回は、「J’S BALLAD」が流れていました。
その歩道橋の上から動画を撮影してみました。
動画の編集などは出来ませんので、撮影した物をそのまま載せてあります。
雰囲気が少しでも伝われば嬉しいです。
最後に
今日のフジゼロックススーパーカップは、セレッソ大阪が川崎フロンターレに3-2で、勝利しました。
昨年の「2017JリーグYBCルヴァンカップ」の決勝と同じ組み合わせ、同じスタジアムでの開催でしたが、川崎フロンターレのリベンジとはなりませんでした。
3~4日後にそれぞれACL2018の予選リーグの初戦を迎えます。
日本のクラブチームとして、昨年の浦和レッズにつづき、ACL連覇をしていただき、日本サッカーを盛り上げていって欲しいと思います。
※価格やメニューなど掲載情報はいずれも記事公開時のものです。記事内容は今後予告なく変更となる可能性もあるため、当時のものとして参考にしていただき、店舗・施設等にて必ず最新情報をご確認ください。
浦和美園ドットネット
https://www.urawa-misono.net
2017年11月開始の浦和美園を中心とした地域ブログメディア。イベント、新店舗等を紹介。SmartNewsに配信。
埼玉高速鉄道株式会社とWEB連携(2023.01)株式会社ありあまると業務提携(2023.10)合同会社U.I企画と地域イベント業務連携(2023.12)一般社団法人美園タウンマネジメントと業務連携(2024.04)
いわき湯本生まれ/文京区育ち/浦和美園在住