浦和美園エリア『さいたまマラソン2025』開催に伴う交通規制について 2025年3月16日(日)

2025年3月16日(日)に『さいたまマラソン2025』が開催されます。さいたまマラソンは「誰もがスポーツを楽しみ、誰もが参加できる」ことをコンセプトにしており、さいたまマラソンコース(42.195km)、さいたまマラソン8kmコース、車いすの部、エンジョイランの部、親子ランの部があります。

さいたまマラソンコースは、さいたまスーパーアリーナーがスタート地点となり、さいたま市内各所を走るコースとなっており、浦和美園エリア内もマラソンコースとなっています。

当日は交通規制を実施。交通規制時間内は原則道路の横断ができませんので、当日に車で来ると通行できない場所がありますので、ご注意ください。

一部掲載の広告から収益を得ることがあります

さいたまマラソン2025 浦和美園エリア交通規制

画像:さいたまマラソン【公式】

浦和美園エリアのコースは、昨年(2024年)と同じとなっています。

さいたまマラソン2025 大会要項

大会名
さいたまマラソン2025

主催
さいたま市
一般社団法人さいたまスポーツコミッション
一般財団法人埼玉陸上競技協会

共催
さいたま市教育委員会、公益財団法人さいたま市スポーツ協会、さいたま市スポーツ推進委員連絡協議会、さいたま市レクリエーション協会

後援
埼玉県、埼玉県教育委員会、さいたま市自治会連合会、さいたま商工会議所、越谷市、越谷市教育委員会、越谷市体育協会、埼玉高速鉄道株式会社、埼玉新都市交通株式会社、東武鉄道株式会社、東日本旅客鉄道株式会社大宮支社、首都高速道路株式会社、東日本高速道路株式会社関東支社

主管
さいたま市陸上競技協会

協賛
りそなグループ 埼玉りそな銀行、ダスキンレントオール、あいおいニッセイ同和損害保険株式会社、コカ・コーラ ボトラーズジャパン株式会社、株式会社ジェイコム埼玉・東日本、Spazio、株式会社セレモニー、株式会社エコ計画、近畿日本ツーリスト株式会社、株式会社フォトクリエイト、明治安田生命保険相互会社、明和地所株式会社、ヤマト運輸株式会社 埼玉主管支店、有限会社イソ・グリーン、FM NACK5、SAURUS JAPAN株式会社、スポーツデポ、日本興新株式会社、東日本電信電話株式会社 埼玉事業部、株式会社フタバスポーツ、ラフィネランニングスタイル

協力
浦和大学、公益社団法人埼玉県鍼灸師会、公益社団法人埼玉県鍼灸マッサージ師会、公益社団法人埼玉県理学療法士会、埼玉トヨペット、株式会社しまむら、公益財団法人日本財団ボランティアセンター、はっとり鍼灸接骨院、目白大学スポーツサポーティング研究部

開催日
2025年3月16日(日)

さいたまマラソン2025に関する情報

▼公式サイト
さいたまマラソン【公式】