さいたま市浦和美園にある「大門美園自治会」が主催する自治会レクリエーション「お菓子作り体験 ~自分へのご褒美に♡少し早めの父の日のプレゼント~」が2022年6月12日(日)に小鳩保育園美園(美園5-48-1)にて開催します。
一部掲載の広告から収益を得ることがあります
お菓子作り体験 概要

開催日 | 2022年6月12日(日) |
時 間 | 14:00~16:00 受付開始:13:30 |
定 員 | 20世帯(40名まで) |
参加費 | 1,500円 |
会 場 | 小鳩保育園美園 埼玉県さいたま市緑区美園5-48-1 埼玉高速鉄道線「浦和美園駅」徒歩12分 |
参加資格 | ①大門美園自治会加入世帯の方 ②浦和美園周辺にお住まいの方 ※申し込み者多数の場合は①の方を優先し、 ②の方は抽選となります。 |
備 考 | ・会場での喫食はありません ※季節柄、持ち帰ってすぐに食べることを推奨します。 ・小学3年生以上は、お一人で参加できます ※大人の方、親御さんのみの参加も歓迎 ・託児あります ※託児中のお子さん(小学生以下)はビジョントレーニング体験を行います |
主 催 | 大門美園自治会 |
協 力 | 学校法人三幸学園 大宮スイーツ&カフェ専門学校 小鳩保育園美園 ビジョントレーニングスタジオ のびのびじょん 浦和美園ドットネットプロジェクト |
お菓子作り体験
参加申し込み
講師

佐藤愛美先生
(1級菓子製造技能士、製菓衛生師)

大宮スイーツ&カフェ専門学校の生徒さん
今回作るモノ

- メロンショートケーキ
- くまマカロン
デコレーションメインです。
※アレルギーのある方は、摂取可能な季節の果物をご持参いただくか、またはご相談ください
用意した方がいいモノ
- マスク
- エプロン
- (必要な方は)三角巾
- ハンカチ
- ティッシュ
- 持ち帰り用マイバッグ(袋)
- (メロンにアレルギーのある方は)摂取可能な季節の果物
食材・調理器具は大宮スイーツ&カフェ専門学校からお持ちいただけます。
消毒や台拭き、ゴミ袋、手袋などは自治会で準備します。
託児中のお子さん(小学生以下)はビジョントレーニング体験

イベント当日は、ビジョントレーニングスタジオ「のびのびじょん」による託児付きとなっております。
託児中には、ビジョントレーニングの体験を行なうことが出来ます。
ビジョントレーニングってなぁに??
からだの情報源である「眼」は、脳の活動全般に多大な影響を与えます。よって、眼は脳の一部が外に出ている器官であるといえます。
ビジョントレーニングでは、この眼の諸機能(視覚機能)を鍛えることによって、脳を活性化させ視空間認知能力を向上させるとともに、人が本来持つ集中力・判断力・情報処理能力など、様々な能力を高めていきます。
私たち人間は、外界からの情報の8 割は眼から得ているといわれています。眼から得た情報は脳に送られ、その情報をもとに身体を動かしコントロールしているのです。その一連の動きを視覚機能といい、この視覚機能を高めることで正しく脳や各機関に伝えて処理するチカラを育てていくことができます。
引用:一般社団法人日本ビジョントレーニング普及協会
関連情報
ビジョントレーニングスタジオ「のびのびじょん」
→ のびのびじょん|アンチクラムジーステーション
申込締切
2022 年 6 月 5 日(日)
当落発表
6 月 9 日(木)までに当選された方に連絡します。
(落選の方にも連絡いたします)
会場案内

▼ アクセス
小鳩保育園美園
埼玉県さいたま市緑区美園5-48-1
埼玉高速鉄道線「浦和美園駅」徒歩12分
イベント参加申し込み
お菓子作り体験
参加申し込み
お問い合わせ
大門美園自治会
info★daimonmisono.jp (★を@に変えてください)
浦和美園イベントカレンダー
※価格やメニューなど掲載情報はいずれも記事公開時のものです。記事内容は今後予告なく変更となる可能性もあるため、当時のものとして参考にしていただき、店舗・施設等にて必ず最新情報をご確認ください。

浦和美園ドットネット
https://www.urawa-misono.net
2017年11月開始の浦和美園を中心とした地域ブログメディア。イベント、新店舗等を紹介。SmartNewsに配信。
埼玉高速鉄道株式会社とWEB連携(2023.01)株式会社ありあまると業務提携(2023.10)合同会社U.I企画と地域イベント業務連携(2023.12)一般社団法人美園タウンマネジメントと業務連携(2024.04)
いわき湯本生まれ/文京区育ち/浦和美園在住