お店がオープンしてから人気の高いお店「食ぱん道 浦和美園店」についてです。
店内で食事をしたことはありませんが、食パンは何度か食べています。
お店オリジナルのジャムも一緒に購入しています。
お持ち帰り可能メニュー

ぷれーん ¥300(税込)
小麦の中心部分を使った旨みのあるパン。芳醇な香りをご堪能いただける食ぱん道の定番商品。
ぷれーんとっぷ ¥320(税込)
シンプルで軽い触感を楽しめる山型食パン。トースト好きにおすすめのサクサク感です!
ゆたか ¥380(税込)
信州・北海道産の厳選国産小麦100%を使用。中までふんわりモチモチ。耳まで美味しい一品!
れーずん ¥420(税込)
最高級の大粒カルフォルニアレーズンをじっくりラム酒に漬け込み、手巻きで仕上げた逸品です!
ちーずゆたか ¥550(税込)
100%国産小麦の旨みと2種類の北海道産チーズの深くコクのある香りをお楽しみください。
全粒粉ゆたか ¥400(税込)
北海道産全粒粉をブレンドした国産小麦100%食パンです。1斤でレタス5玉分の食物繊維が含まれます。
オリジナルジャム

素材はすべて国産を使用し、低糖度で自然の風味を生かした高級ジャムです。
・紅ほっぺ苺ジャム ¥550(税込)・九州紅ほっぺを使用
・甘夏柑マーマレード ¥550(税込)・愛媛県産使用
・林檎ジャム ¥550(税込)・長野県産使用
・檸檬マーマレード ¥550(税込)・広島県産使用
・ブルーベリージャム ¥650(税込)・長野県産使用
「甘夏柑マーマレード」「檸檬マーマレード」「林檎ジャム」を食べました。
うちの子は「林檎ジャム」が大好き。甘すぎずリンゴ本来の甘味を生かしたジャムなので飽きずに食べています。
「マーマレード」も甘すぎずに檸檬や甘夏柑の素材を生かしたジャムです。
※ジャムってすぐに消費しないので、全部制覇するのに時間がかかりそうです(笑)
パンの耳・ラスク

クルトン・パン粉 100円

スープも売っています。

・ピザソース
・コーンスープ
・ビーフシチュー
食ぱんを購入すると目の前でカットしてくれます

食ぱんを購入すると店員さんが、「何枚切りにしますか?」と聞いてくれて、目の前でパンをカットしてくれます。
カットは、サンドイッチサイズから厚切りまで、お好みの厚さにカットすることが出来るようです。
※「れーずん」「ちーずゆたか」と焼き上げり直後はカットができないようです。
日頃、スーパーなどで売っている食パンは何枚かに切れた状態で売っているので、目の前で一斤のパンをカットしてくれるこのサービスは、子供ウケが良いようで、うちの子もじーっと見てました(笑)
店内メニュー

オープン当初よりも、店内でのメニューが増え、モーニングやランチなど様々な時間帯に気軽に寄れるお店になっています。

▼ 店内で食事をしてきた内容の記事はこちらです
→ 【食ぱん道 浦和美園店】”子供連れ” でも “ママ友” とでも 気軽に食事できるメニューとスペースがあるお店
食ぱん道 浦和美園店 基本情報
店 舗 名 | 食ぱん道 浦和美園店 ~ 焼きたて食パンとスープを楽しめるお店 ~ ※埼玉県内初出店(2018年10月時点) |
---|---|
所 在 地 | 埼玉県さいたま市岩槻区美園東1-8-1 ルメート102号 |
アクセス | 埼玉高速鉄道線「浦和美園」東口 徒歩13分 |
開業日 | 2018年(平成30年)10月20日 |
営業時間 | 9:30~19:00(完売次第終了) |
MAP |
※価格やメニューなど掲載情報はいずれも記事公開時のものです。記事内容は今後予告なく変更となる可能性もあるため、当時のものとして参考にしていただき、店舗・施設等にて必ず最新情報をご確認ください。
![]() |
浦和美園を中心とした地域情報ブログ |
2017年11月より「浦和美園を中心とした地域メディアを個人で運営。埼玉スタジアム・東川口・東浦和も掲載。サッカー観戦・イベント、都市開発・店舗等を紹介しています。SmartNewsにも記事を配信。地域情報紙「Misono Life」を2021年7月創刊。2022年2月より「公式LINEアカウント」にて最新情報を配信中。2023年1月より埼玉高速鉄道株式会社と地域連携の一環としてWEB連携(期間限定)を開始。 |