(画像引用:美園いちごランド)
冬のこの時期といえば、「いちご狩り」ですよね。
浦和美園エリアの人気いちご狩りスポット「美園いちごランド」さんをご紹介します。
一部掲載の広告から収益を得ることがあります
子供連れの家族で大人気
(画像引用:美園いちごランド・美園いちごランドの施設をご紹介)
地面にいちごが触れることのない「ベンチ式」の栽培方法なので、衛生的ないちご狩りがお楽しめます。小さなお子さんが来ても大丈夫なように休憩スペースがあったり、オムツ替えや授乳ができる「ベビールーム」もあります。
また、ビニールハウス内はバリアフリーなので、おじいちゃんやおばあちゃんとお孫さんの方もいるので、親子3世代で楽しめる施設です。
偶然生まれた苺「 レイベリー 」
美園いちごランドでは、
- 紅ほっぺ
- 章姫
- レイベリー
の3種類のいちごを作っており、1つのビニールハウスの中で3つの味が楽しめるようにレイアウトされています。
この3つの中でも、「レイベリー」という品種のいちごが大人気なんです。今年は昨年の2倍の面積を使って作ったそうです。
この「レイベリー」は美園いちごランドのオリジナルブランドのいちごなんです。
「レイベリー」誕生秘話を調べようとしたら、美園いちごランドが誕生して数年が経過した頃に、偶然生まれた「いちご」だそうです。
今では大人気の品種となっており、「レイベリー」は浦和ロイヤルパインズや、有名パティシエがいる「パティスリーアプラノス」でも使われています。
いちご狩りをする時の注意事項
少し薄着でもいい
経験者だからというより、当たり前なのかもしれませんが、いちご狩りはビニールハウスで行いますので、外が寒いからといってコートを着て中に入ると暑くてすぐ脱ぐことになります。
※ビニールハウスへの移動案内がされるちょっと前にコートは車の中に入れておいてもいいかもしれません。
当日は先着順なので、早めに
人気スポットの美園いちごランド。当日申し込みは先着順となっていますので、受付時間の30分前から込み始めます。多い時は、15分前に並んでも、10:00からのコースに入れない可能性もあります。
少し早めに並んだ方がいいかもしれません。
※因みに私は1時間前に並んだら、1番でしたが、早すぎました・・・。
凄く寒いので防寒対策をしっかりしたほうがいいです。
2020年からは「じゃらん」で予約もできます
小さい子供がいると早く並ぶのは難しいですよね。
そんな方には「じゃらん」でネット予約ができるようになりました。
ルールは守りましょう
自家製手作りジャムも美味しい
(画像引用:美園いちごランド・自家製 手作りジャム)
いちご狩り受付のところにある「美園いちごランド 自家製 手作りジャム」このジャムがこれまた美味しいんです。
(1)いちごジャム
(2)ダブルベリージャム
(3)みかんジャム
と3種類ありますが、私のおすすめは「ダブルベリージャム」です。
いちご狩りの時以外でも購入可能ですが、いちご狩りに行くと必ず買って帰ってきます。
WEBショップがあります
美園いちごランドは「WEBショップ」があり、現地に行かなくても「いちご」を買うことが出来ます。
「レイベリー」は人気が高く、すぐ売れてしまいますが、1度機会がありましたら、ご賞味ください。
美園いちごランド/WEBショップの詳細はこちら
美園いちごランド公式WEBはこちら ▶
最後に
浦和美園エリアで親子で行って欲しいおすすめスポットです。
浦和美園に来たら、「美園いちごランド」に行ってみてください。
あなたの街の近くにも「いちご狩り」できるところはありますか?
たまには「いちご狩り」に行ってみてはいかがでしょうか。
美園いちごランドの基本情報
名 前 | 美園いちごランド |
---|---|
所 在 地 | 埼玉県さいたま市緑区間宮803 |
アクセス | 国際興業バス「大崎園芸植物園」バス停 徒歩3分 |
定休日 | 毎週月曜日・木曜日 |
営業時間 | いちご狩り受付:09:00~14:30 開 園 時 間:10:00~15:00 |
開業日 | 2004(平成16)年12月 |
MAP |
美園いちごランドの地図
▼ アクセス
埼玉県さいたま市緑区間宮803
国際興業バス「大崎園芸植物園」バス停 徒歩3分
美園いちごランドの関連情報
▼ 公式WEB
→ 美園いちごランド公式WEB
※価格やメニューなど掲載情報はいずれも記事公開時のものです。記事内容は今後予告なく変更となる可能性もあるため、当時のものとして参考にしていただき、店舗・施設等にて必ず最新情報をご確認ください。
浦和美園ドットネット
https://www.urawa-misono.net
2017年11月開始の浦和美園を中心とした地域ブログメディア。イベント、新店舗等を紹介。SmartNewsに配信。
埼玉高速鉄道株式会社とWEB連携(2023.01)株式会社ありあまると業務提携(2023.10)合同会社U.I企画と地域イベント業務連携(2023.12)一般社団法人美園タウンマネジメントと業務連携(2024.04)
いわき湯本生まれ/文京区育ち/浦和美園在住