春休み期間中、お子様と何をするか決まっていますか。春休み終盤の2021年4月7日(火)に北越谷駅徒歩4分にある越谷香取神社にて「第1回 子ども店長ミニマルシェ」が開催されます。
地元の子どもたちが店長になりきりか、楽しい企画が盛りだくさん。スーパーボールすくいや わなげ、昔懐かしい駄菓子やなど様々なこども店長のお店が出店します。
また、当日来場者向け子どもと楽しめる体験ブースが用意されていますので、春休みにお子さんと一緒に出掛けてみてはいかがでしょうか。
一部掲載の広告から収益を得ることがあります
子ども店長ミニマルシェ 概要
日時 | 2021年4月7日(水)12:00~15:00 |
---|---|
場所 | 越谷香取神社 境内(屋外) 埼玉県越谷市大沢3-13-38 |
アクセス | 東武スカイツリーライン「北越谷」徒歩4分 |
問い合わせ | 神社でままマルシェ実行委員会 048-984-7256 |
主催 | 越谷地域多世代サークル「こずもす」 |
協力 | 越谷地域多世代サークル「こずもす」 神社でままマルシェ実行委員会 関西出身の親子の集まり「いんじゃんほい」 ママの居場所をつくる「KOYORI」 |
協賛 | アルファクラブ武蔵野株式会社 |
開催場所(越谷香取神社)の地図
画像引用:埼玉県越谷香取神社|埼玉県越谷市 越谷指定文化財 大沢香取神社
▼ アクセス
埼玉県越谷市大沢3-13-38
東武スカイツリーライン「北越谷」徒歩4分
埼玉高速鉄道「浦和美園」車20分
子ども店長エリア
- 輪投げ
- スーパーボールすくい
- 駄菓子販売
- スライムつくり
アウトドア体験2種
① マシュマロ炭火焼き 50円
② 薪割り体験 無料
協力:越谷エリアのキャンプナノ
くわいガレット の試食体験
クラウドファンディングに挑戦中のカフェHITOMA!
提供予定の「くわい」を使用したガレットの試食♪
協力:「子×食×住」 株式会社LAD
▼ Cafe HITOMAプロジェクトの詳細は次のページをご覧ください
→ 埼玉スタジアム2002も ”くわい田” だった!埼玉の伝統野菜「くわい」を活用した新たな拠点づくりを東川口で挑戦中
▼ クラウドファンディングの詳細はこちらをご覧ください
→ 設計事務所とくわい農家 地産地活の拠点「HITOMA」を作りたい!(株式会社LAD)| クラウドファンディング READYFOR
はじめてのおつかい
3歳~低学年対象
野菜の購入金額が必要(50円~)
協力:KOYORI
ミニユンボ乗車体験
運転席に実際に乗ることができます。無料。
写真撮影可 ※動かす事はできません
協力: 株式会社井原建設
デザイナー体験
体験料:200円
「越谷」をテーマにハンドタオルのデザイン体験。
紙にデザインを書いたものをタオルに印刷します♪
軽食販売(豚汁・おにぎり)
大 人:300円(豚汁・おにぎり2個)
子ども:100円(豚汁・おにぎり1個)
協力:関西出身の親子の集まり「いんじゃんほい」
フリーマーケット
協力:関西出身の親子の集まり「いんじゃんほい」
注意事項とお願い
当日は受付にて各お店で使える「チケット(金券)」を購入し、使用してください。
無料のものから300円以内の催し物があります。
※価格やメニューなど掲載情報はいずれも記事公開時のものです。記事内容は今後予告なく変更となる可能性もあるため、当時のものとして参考にしていただき、店舗・施設等にて必ず最新情報をご確認ください。
浦和美園ドットネット
https://www.urawa-misono.net
2017年11月開始の浦和美園を中心とした地域ブログメディア。イベント、新店舗等を紹介。SmartNewsに配信。
埼玉高速鉄道株式会社とWEB連携(2023.01)株式会社ありあまると業務提携(2023.10)合同会社U.I企画と地域イベント業務連携(2023.12)一般社団法人美園タウンマネジメントと業務連携(2024.04)
いわき湯本生まれ/文京区育ち/浦和美園在住