今日は埼玉スタジアム2002で毎月開催されている「フリーマーケット」についてです。
一部掲載の広告から収益を得ることがあります
入場料は有料
埼玉スタジアム2002・南門入ってすぐの場所で行われています。
まずは南門のチケット売り場で入場チケットを購入します。
一般入場の10時前には入場するための列ができる程です。
入場料金
通常入場 1名 200円
アーリー入場 1名 600円 ※10時前に入場できるチケットです。
※小学生以下は無料です。
特別利用
当日にSR(埼玉高速鉄道)を利用されてきた方は、
フリーマーケットに行く前に浦和美園駅の改札口で
「フリーマーケットに行く旨を伝える」。そうすると「無料入場券」をもらえます。
新型コロナウイルス感染症対策
▼ 入場チケット
入場チケットが変わっており、裏面に氏名・住所・連絡先を記入する必要があります。
▼ 記入スペース
記入スペースには、消毒液とペン(消毒済み・使用済み)があります。
場内の雰囲気
ブログを書くために一人で見に行った事がありましたが、パーっと見ただけだったので、正直、「こんな感じかぁ~」みたいな感じで退場してしまいました。
しかし、家族で行くとそれぞれが気になるものが違うので、結構楽しむことが出来ましたし、じっくり見ると色々なものがあるんだと思いました。
一般の方以外にも、セミプロやプロの方も出店していますので、毎月入場しても結構楽しめるのがいいです!!
子供を意識したモノが多く売っています
→ 卸で売ってそうなモノ
→ 家で不要になった洋服やモノ
→ 自分で作ったハンドメイド
などが販売されています。
飲食店もあります
会場内には数店舗の飲食店があります。
テーブルなども用意されているので、ゆっくりと休憩しながら飲食することが出来ます。
暑い時はかき氷がおすすめ
かき氷が300円でこの量。
しかも「シロップ掛け放題」&「シロップおかわり」も出来るんです。
氷の量が多いので、シロップを横から挿してシロップを注入してもOKです。
スタジアムのスタンドを見ることが出来る
会場内のトイレは、D1・D2出入口近くにあるスタジアム内のトイレを使用することが出来ます。
しかも、221ゲートのみ解放されており、スタジアム内をみることもできます。
2002 FIFA WORLD CUP KOREA/JAPAN
JAWOC埼玉ボランティア メッセージボード
フリーマーケットのお店を見ながら進むと、2002年日韓W杯の際のメッセージボードを発見。前回は手前を少し見てから帰ってしまったので、見ていませんでした・・・。
引用 上記写真・メッセージボード説明
21世紀初、アジア初そしてFIFAワールドカップ史上初の共同開催という初めての2002FIFAワールドカップは、2002年5月31日ソウルで開幕し6月30日横浜で閉幕しました。ここ埼玉スタジアム2002では、2002年6月2日・4日・6日・26日の4日間開催され、1,880人のJAWOC埼玉ボランティアが活躍しました。このメッセージボードは、大会成功に向けて1年間、業務研修、講座等を戦い抜いた埼玉ボランティアが、2002年6月26日準決勝ブラジルvsトルコ戦を前に、1年間に及ぶ苦労世界最大のスポーツイベントに参画した熱い思いの丈を記したものです。
埼玉ボランティアの合い言葉「ハート&スマイル」「おもてなしの心120%」「一期一会の心」が埼玉スタジアムを訪れた22万人の心の中に、日本のそして埼玉のすばらしい想い出として永遠に刻み込まれ語り継がれることを願って、ここにメッセージボードを存置します。
JAWOC埼玉ボランティア概要
登 録 3,352人(日本一の登録者数)
業務配置 1,880人
主な業務 一般観客対応 880人
メディアサービス 199人
ADセンター補助 138人
プロトコール 118人
インフォメーション 61人
構 成 年 令 18歳~77歳
男女別 男 42%
女 58%
最後に
出店数は、 春 と 秋 に多い
妻も子供も少量ではありますが、色々なものを購入し帰ってきました。
妻と子供の感想は「思ったよりも色々なものがあるし、楽しかった♪ また来ようよー♪」でした。
最近、仕事が忙しく親子で出かけることも少なかったので、よい機会となりました。
近隣にお住まいの方は、1度足を運んでみてはいかがでしょうか。
埼玉スタジアム2002の基本情報
建物名 | 埼玉スタジアム2002 |
---|---|
所在地 | 埼玉県さいたま市緑区美園2-1 |
アクセス | 埼玉高速鉄道線「浦和美園」東口 歩道専用道路 徒歩15分 |
開業日 | 2001年10月6日 |
埼玉スタジアム2002の地図
▼ アクセス
埼玉県さいたま市緑区美園2-1
埼玉高速鉄道線「浦和美園」東口 歩道専用道路 徒歩15分
埼玉スタジアム2002の関連情報
▼ 埼玉スタジアム2002・サイン特集
→ サッカー日本代表・歴代監督サイン
【埼玉スタジアム2002】サッカー日本代表歴代監督のサイン 森保監督サインもある
→ サッカー日本代表・日本代表選手サイン(2002 FIFAワールドカップ)
【埼玉スタジアム2002】2002 FIFAワールドカップ 日本代表選手サイン
→JAWOC埼玉ボランティア(2002 FIFAワールドカップ)
【埼玉スタジアム2002JAWOC埼玉ボランティア-メッセージボード(2002 FIFAワールドカップ)
▼ 埼玉スタジアム2002関連
→「浦和美園駅」から「埼玉スタジアム2002」まで「 歩いて 」行く方法
→ サッカーの街・浦和美園の象徴「埼玉スタジアム2002」とは?
※価格やメニューなど掲載情報はいずれも記事公開時のものです。記事内容は今後予告なく変更となる可能性もあるため、当時のものとして参考にしていただき、店舗・施設等にて必ず最新情報をご確認ください。
浦和美園ドットネット
https://www.urawa-misono.net
2017年11月開始の浦和美園を中心とした地域ブログメディア。イベント、新店舗等を紹介。SmartNewsに配信。
埼玉高速鉄道株式会社とWEB連携(2023.01)株式会社ありあまると業務提携(2023.10)合同会社U.I企画と地域イベント業務連携(2023.12)一般社団法人美園タウンマネジメントと業務連携(2024.04)
いわき湯本生まれ/文京区育ち/浦和美園在住