あずおです。
今日は埼玉高速鉄道株式会社が企画した「 感動の日本一 見沼たんぼ桜回廊ウォーク 」についてです。
「散策できる桜回廊」として総延長20kmを超え、昨年に日本一となりました。
本日は北回り11kmについてご紹介します。
▼ 関連記事
→ 「 感動の日本一 見沼たんぼ桜回廊ウォーク 」 南回り13kmをご紹介
引用:超穴場! 総延長20km以上「散策できる桜回廊日本一」(昨年達成) 見沼たんぼ 桜回廊ウォーク 開催! | 埼玉高速鉄道 埼玉スタジアム線 | 都心直結、埼玉スタジアム直結
超穴場! 総延長20km以上「散策できる桜回廊日本一」(昨年達成) 見沼たんぼ 桜回廊ウォーク 開催!
更新日: 2018/03/23
埼玉高速鉄道株式会社(埼玉県さいたま市 代表取締役社長:荻野 洋)は、「感動の日本一 見沼たんぼ桜回廊ウォーク」を開催いたします。
見沼たんぼの桜回廊は、「散策できる桜回廊」として総延長20kmを超え、昨年に日本一となりました。また、東京から約20~30km圏ながら、広大な農地や四季折々の自然が楽しめ、歴史的な文化財や神社仏閣も多くあります。
超穴場スポットで、自分のペースで散策や花見ができ、心地よい風を感じながら、ウォークを楽しみませんか。
今後も埼玉高速鉄道では、沿線の魅力発信に努め、地域から愛され、親しまれる鉄道を目指してまいります。記
開催日
平成30年4月1日(日曜)
受付時間
午前9時~11時(事前予約不要・参加費無料)
受付場所
埼玉高速鉄道 埼玉スタジアム線 浦和美園駅改札口前
さんぽモデルコース
(南回り13km)浦和美園駅⇒大崎公園⇒(見沼代用水路東縁)⇒見沼自然の家⇒東沼神社⇒ 川口自然公園⇒見沼通船堀⇒鈴木家住宅⇒(見沼代用水路西縁)⇒浦和くらしの博物館・民家園⇒大崎公園・こども動物園⇒浦和美園駅
(北回り11km)浦和美園駅⇒埼玉スタジアム⇒さぎやま記念公園⇒(見沼代用水路東縁)⇒ 鷲神社⇒総持院⇒國昌寺⇒大崎公園・こども動物園⇒浦和美園駅特別展示
埼玉県本庄市で1729年に発明された世界最古の自転車「陸船車」(実物大復元)を浦和美園駅にて特別展示いたします。
散歩モデルコース 11km(北回り)
浦和美園駅


▼ 浦和美園駅の詳細記事はこちら
→ 浦和美園エリアの中心的な存在 埼玉高速鉄道「浦和美園駅」とは?

埼玉スタジアム2002


▼ 埼玉スタジアム2002の詳細記事はこちら
→ サッカーの街・浦和美園の象徴「埼玉スタジアム2002」とは?

さぎやま記念公園


▼ さぎやま記念公園の詳細記事はこちら
→ さぎやま記念公園|釣りができる池があります。 何故か有名なスポーツ選手のサインがあります

見沼代用水路東縁(緑のヘルシーロード)


▼ 緑のヘルシーロードの詳細記事はこちら
→ 緑のヘルシーロード|埼玉県9市を繋ぐ全長56.6kmの専用道路。

鷲神社


▼ 鷲神社の詳細記事はこちら
→ 鷲神社|さいたま市指定 無形民俗文化財「南部領辻の獅子舞(別名:竜頭の舞)」

総持院


▼ 総持院の詳細記事はこちら
→ 総持院|4月下旬~5月上旬が見頃!! 牡丹で有名なお寺です 別名・ボタン寺

國昌寺


▼ 國昌寺の詳細記事はこちら
→ 國昌寺|さいたま市PRキャラクター「ヌゥ」と関わりがあるの?

大崎公園・こども動物園


▼ 大崎公園・こども動物園の詳細記事はこちら
→ 【動物好き必見】動物に触れることが出来る「無料」の動物園があります!! こども動物園(大崎公園内)

浦和美園駅
GOAL!!
最後に
今週は暖かくなりそうですが、浦和美園エリアは4月1日頃が桜の見ごろなような感じがしますので、お近くの方は是非参加してみてください。
私は、ウォーキングではなく、同じルートをサイクリングしようかと考えています。
こういう企画で周る場所は、地域の中でも有名な場所だと思うのですが、
記事を書いていない場所もまだまだあることを改めて感じさせてくれます。
関連記事
埼玉高速鉄道株式会社ってどんな会社??
各駅のカラーは「7色の虹色」って知ってましたか? 埼玉高速鉄道線株式会社
大崎公園に行くのであればこちらも行ってみてください。
【ガーデニング好き必見】32種類の庭園サンプルが見られます!! さいたま市園芸植物園
「 感動の日本一 見沼たんぼ桜回廊ウォーク 」南回り
「 感動の日本一 見沼たんぼ桜回廊ウォーク 」 南回り13kmをご紹介