今日は2020年3月16日開園した「美園台公園」についてです。
この公園は2017年から工事が開始され、1年ごとに徐々に公園を完成させていった公園です。この公園の目玉は「カーボンスライダー」という大きな滑り台です。
一部掲載の広告から収益を得ることがあります
美園台公園の概要
遊具 | 健康器具 | ベンチ | 水飲み | トイレ | 駐車場 | 駐輪場 |
〇 | 〇 | 24 | 〇 | 〇 | 6台 | 〇 |
美園台公園の案内図

美園台公園のカーボンスライダー


カーボンスライダーのスタート地点

カーボンスライダー着地地点は砂場になっています

▼ カーボンスライダーご利用上の10の約束
1.このスライダーの対象年齢は6歳から12歳です
2.一人ずつ順番に、すべり終わるのを確認してからすべりましょう
3.隣の人がすべり終わるのを確認してからすべりましょう
4.すべり終わったら、砂場からはなれましょう
5.座ってすべりましょう(頭からすべったり、立ったまますべったり、物をもったまますべったり、手をつないですべるのはやめましょう)
6.飛び降りたり、大声を出したりするのはやめましょう
7.かばんやマフラー、水筒などを身につけたまますべるのはやめましょう
8.濡れているときはすべるのをやめましょう
9.ソリやシートなどですべるのはやめましょう
10.下から登るのはやめましょう
大人の方も滑りたくなる「カーボンスライダー」ですが、対象年齢が6歳~12歳なのでご注意ください(笑)
美園台公園の遊具







遊具の数量は、浦和美園の公園最大級です。幼児から小学生まで遊べる遊具があります。
美園台公園の健康器具(フィットネスゾーン)


フットステップ

ワームベンチ

パラソル

ホッピング

アーチポール
「親子でストレッチ」できる健康器具が設置されています。
美園台公園のベンチ


公園内にベンチ(テーブル用椅子含む)が24個もあります。浦和美園の公園の中でも最大級の個数です。
多目的広場




フィットネスゾーン


遊具ゾーン




高台エリア






美園台公園の水飲み場

多目的広場

遊具ゾーン

高台エリア・トイレ横
手洗い・水飲み場が全部で3か所あります。
美園台公園のトイレ

美園台公園にはトイレがあります。遊具も充実していますので、長時間遊ぶことができます。
美園台公園の駐車場

5台+1台利用できるようになっています。土日は満車状態なので利用する際は少し早めのお出かけが必要かと思います。
美園台公園の駐輪場

高台エリア・駐車場近く

多目的広場近く
高台と低地それぞれに駐輪場が設置されています。
美園台公園のウォーキングコース

美園台公園の低地(多目的広場・フィットネスゾーン・遊具ゾーン)の外周を走ったり、歩いたりすることができます。日中は利用者が多いのでウォーキング程度しかできないと思います。
美園台公園の照明設備

美園台公園の照明は太陽光を利用したフットライトも活用しています。
美園台公園の基本情報
場 所 名 | 美園台公園 |
---|---|
所 在 地 | 埼玉県さいたま市下野田550 |
アクセス | 埼玉高速鉄道線「浦和美園」西口 徒歩3分 |
開園日 | 2020年3月16日 |
MAP |
浦和美園周辺の公園
【特集】浦和美園の公園 32園を写真撮影しながら調べてみよう!
関連情報
浦和美園の公園
→ 浦和美園の公園 32園を写真撮影しながら調べてみよう!
大型公園
- 埼玉スタジアム2002公園
- 大崎公園
- 大崎公園(こども動物園)
- さぎやま記念公園
- さぎ山記念公園青少年野外活動センター
- 見沼自然公園
- コバトンの森(しらこばと公園)
- しらこばと水上公園
- 埼玉県 県民健康福祉村
中規模公園
小規模公園
※価格やメニューなど掲載情報はいずれも記事公開時のものです。記事内容は今後予告なく変更となる可能性もあるため、当時のものとして参考にしていただき、店舗・施設等にて必ず最新情報をご確認ください。

浦和美園ドットネット
2017年11月より浦和美園を中心とした地域ブログメディアを開始。埼玉スタジアム・東川口・東浦和も掲載。イベント、サッカー観戦、新店舗等を紹介。SmartNewsにも配信。2023年1月より埼玉高速鉄道株式会社とWEB連携を開始。2023年10月より合同会社ありあまると業務提携を開始。2023年12月より合同会社U.I企画と業務連携を開始し、地域イベント企画運営をスタート。 |